もうすぐ待ちに待ったクリスマス。
クリスマスと言えばみんな大好きチキンですが、できるだけ安く美味しいものが作りたいですよね。
そんな方におすすめのコストコのさくらどり。
圧倒的コスパの良さで、コストコのロングセラー商品になっているんですよ♪
今回は
- コストコのさくらどりの値段や値上がり
- コストコのさくらどりは何グラム?
- コストコのさくらどりのクリスマスレシピ
コストコのさくらどりで、美味しいクリスマスチキンを作る方法をまとめていきたいと思います!
ぜひ、最後までお付き合いくださいませ☆
コストコのさくらどり
いつもお昼に食べてるおかげ(?)で健康と痩せ活の一石二鳥で重宝してるコストコの2.4キロもあるさくらどり 今日も一緒に買いに行って作り置き頑張った休日 pic.twitter.com/cFnyvJTszv
— ˗ˋˏ ˎˊ˗ (@mp0407__) August 15, 2021
「さくらどり」とはコストコのロングセラー商品の1つ。
100%国内産地の鶏肉を使用しているので、とても美味しいと人気の鶏肉になっています。
小分けになったパッケージも使いやすく、たくさん買って冷凍保存しておくのにも最適。
- むね肉(皮なし)
- モモ肉
- ささみ
- ひき肉(むね)
- 手羽中
- 手羽元
- 中抜き身
- もも串
- 焼き鳥(もも)
いろんな種類のさくらどりがあります♪
好きな種類をまとめ買いされる方も多いですよ。
コストコのさくらどり値上げした?
@izumib 友達親子と行ったので雑貨買ってから、第二ラウンドで食料品行きました(´・ω・`)ハインツのケチャップはハンパない大きさだけど、うちはすっごく使います(汗)さくらどりは値上がりしてる!でもスーパーよりは安いのでGET☆
— A_kiko (@roselia_) April 23, 2011
揚げたてのばりばりをいただきます!立ち飲みビールがたまんねー。
コストコのさくらどりもも肉は値上がりしてきたけどやっぱり美味しいからやめられない。
鍋のやつは山東菜とちくわの煮浸し。高山なおみさんのレシピ… http://t.co/LNpje4tNkQ— 裏もちょこ (@mochomochosan) December 10, 2014
さくらどり類が値上がりしたのか近所で買うのとたいして変わらない値段だったから買うのやめちゃった
— とみー (@hanamizuzrrr) October 3, 2015
early in early outでしたっけ。ハロウィーンはとっくに売り終わって早々にクリスマスに入ってるので何となく気が急く😅
パネトーネの試食もしてました。
さくらどりのコーナーでは「寒くなると値上がりします。今のうちにお買い求めください」と言ってました。普通のスーパーはそんなことないのに!😂— ちぃみな👓 (@chiiiimina) October 23, 2019
古い情報ではありますが、コストコのさくらどりが値上げしているというものがありました。
最新の情報では、1年前は1,098円(税込)だったのに1,398円(税込)になっていたというものがありましたよ。
鶏肉の価格変動にも連動しますし、多少の値上がりはさくらどりに限ったことではないですよね。
コストコのさくらどりむね肉の値段
三日前に仕込んだ鶏ハム(さくらどり胸肉)がいい感じに出来上がったー
美味い🍽 pic.twitter.com/WGDoZBW7Nq
— ももちゃん (@satopanmanTW) June 13, 2022
値上げしていると噂のコストコのさくらどり。
むね肉の値段も気になりますよね。
調べてみたところ、価格には変動があるようです。
大体ですが、100gあたり46円〜53円くらいの間のことが多いようです。
普通のスーパーで買うより俄然安いですよね!
下味のお酒と塩胡椒とお砂糖以外
・さくらどり胸肉
・ブロッコリー
・クレイジーソルト
・片栗粉
・マヨネーズ全部コストコで購入!#コストコ#コストコ和泉#コストコ和泉倉庫店
しっとりジューシーで美味しかったです(*´ч ` *)フフ pic.twitter.com/5lGGLSsZAA
— yo-ko@コストコ和泉倉庫店love (@yocostcolove) August 23, 2020
パサパサしがちな胸肉ですが、コストコのさくらどりは柔らかしっとり。
この価格で、国産の美味しい鶏肉が食べられるなんてコストコはやっぱりスゴイ!
コストコのさくらどりむね肉は何グラム?
今からコストコで買った
さくらどり胸肉の、
下ごしらえをする!
💪🏻( ¨̮ 💪🏻)✨#筋トレ #ストレッチ #筋トレ好きな人と繋がりたい #継続は力なり #鶏肉#健康#コストコ pic.twitter.com/JjND9oh3G9— PIKAO☆Never give up! (@koupikapika) February 1, 2021
コストコのさくらどりのむね肉は何グラム入っているのでしょうか?
調べてみたところ、サドルパックで2.5キログラムでした。
ちょっと前までは2.4グラムだったので、ほんの少し増量しているんですね!
サドルパックは、4つに切り離して使うことができます。
使う分だけ開けて、後は冷凍しておくことができるので家族が少ない方なども重宝しますよね♪
その他にも、2キロパックのものもありますよ。
コストコのさくらどりもも肉の値段
コストコ購買記録
さくらどりもも肉
1747円100gあたり87.35円 pic.twitter.com/UdNIdt9n9v
— フェアリープリンちゃん (@3104suzu2626) October 4, 2020
コストコのさくらどりのもも肉。
値段はいくらになるのでしょうか?
調べてみたところ、ファンの多いもも肉も価格には変動があるようです。
大体ですが、100gあたり87円〜104円ぐらいのことが多いようですね!
むね肉に比べるとどうしても少し割高になりますが、十分にお得な価格帯になっています。
ジューシーなもも肉でいろんなレシピにチャレンジしてみてくださいね♪
コストコのさくらどりもも肉は何グラム?
コストコで買ったさくらどりのもも肉をから揚げにしたらぷりぷりでおいしかったー! pic.twitter.com/69i4NQWNwg
— りょうこ (@Cruxdemi) June 22, 2019
むね肉よりファンの多い、コストコのさくらどりのもも肉。
こちらもも肉は何グラム入っているのでしょうか?
調べてみたところ、もも肉もむね肉と同じくサドルパックで2.5キログラムになっていました。
こちらも切り離して使いたい分だけ使えるのがメリット。
ジューシーな唐揚げなどにして食べたいお肉になっていますよ♪
今夜はコストコで買ったさくらどりの焼き鳥用もも肉串を、イワタニの炉端焼器「炙りや」で焼いてボジョレー飲むのだ🍷💕💕💕 pic.twitter.com/VAkmgwmWdj
— ゆい🌷🐱✨ (@1u_oh) November 21, 2021
そして、こちらも2キロパックになっているものや焼き鳥もありますよ♪
コストコさくらどりのクリスマスチキンレシピ
国産さくらどりが
めちゃくちゃ美味しい!
弾力があってジューシー
クリスマス料理に引っ張りだこだねっちなみにコストコのビジネスモデル
利益は”会員費”♪#クリスマス pic.twitter.com/UKZnUJERx3— さとみん@読書家・コミュ障・内向型の人のための夢実現コーチ (@sacchi29) December 20, 2018
簡単に作れる、コストコさくらどりのクリスマスチキンレシピを紹介していきますよ♪
コストコさくらどりのクリスマスチキン材料
- さくらどり 2枚
- 塩こしょう 適量
- サラダ油 適量
【衣】
- 小麦粉 30グラム
- 片栗粉 30グラム
- 一味唐辛子 小さじ1
- ブラックペッパー 小さじ1
- 塩 小さじ1/2
コストコさくらどりのクリスマスチキン作り方
- さくらどりを切る
- 塩こしょうをさくらどりに揉み込む
- 衣の材料を全て混ぜる
- 塩こしょうしておいたさくらどりに衣をつける
- 少量の油で揚げ焼きにして完成!
めちゃくちゃ簡単ですよね♪
クリスマスだけじゃなく、普段の夕食などにもおすすめですよ!
むね肉、もも肉どっちで作ってもそれぞれの美味しさがあるので両方作ってみてくださいね。
コストコさくらどり中抜きで丸鶏ローストチキンレシピ
コストコで買ってきた大人気の「さくらどり」を、ローストチキン用の骨付きモモ×2、ムネ肉×2は鶏ハムに、ササミと手羽先と手羽元それぞれ×2は冷凍庫で保存!ガラはスープの素に!
楽しみフヒヒヒヒヒ…… pic.twitter.com/yvTIaIamhr— 虫助(しばらく改名) 紅楼夢T-02a (@SOARERLIMITED2) December 22, 2018
クリスマスといえばローストチキン!
コストコのさくらどりは、丸鶏の内臓部分を抜いた中抜きが売っているんです♪
しかし、さくらどりのもも肉やむね肉ほど人気がないのか、売り場に残っていることが多い中抜き。
2キロ以上ある国産鶏が1000円くらいなので、そんなチャンスを逃してはいけません(笑)
中抜きを使って、クリスマスのメイン料理でもあるローストチキンを作るのはいかがですか?
紹介していきますよ♪
国産さくらどり 100g 58円
コストコに行くと必ず買うもののひとつ。前は丸ごと水煮にしてたけど食べきれないので、最近は解体して鶏ガラと手羽を水煮に。今回は胸は鶏ハム、骨付きももはローストチキン、ささみなど余った肉はミンチに pic.twitter.com/rQ5eqBRa8N
— トモコちゃん【ダイエットやめた (@tomokochan610) November 21, 2015
コストコさくらどり中抜き丸鶏ローストチキン材料
【材料】
- さくらどり
- 塩
- ブラックペッパー
- ニンニク
- 詰め物(たまねぎ・マッシュルーム・ぶなしめじ)
- ローズマリー
- タイム
コストコさくらどり中抜き丸鶏ローストチキン作り方
- さくらどりを常温に戻しておく
- さくらどりを水洗いしてお腹の中をキレイにする
- キッチンペーパーなどで水分を拭く
- さくらどりの皮の部分と内側に塩とブラックペッパーを多めにすり込む
- 2時間放置
- ハーブ以外の詰め物を一口大に切りレンジで加熱して塩胡椒を多めに振っておく
- さくらどりの首の方を爪楊枝で止める
- 詰め物とハーブをお尻から詰め込む
- 爪楊枝でお尻を縫うように止める
- 料理用のタコ糸などでさくらどりの足を縛る
- 皮にオリーブオイルを塗る
- フライパンにオリーブオイルをひいて皮目を焼く
- 200度で余熱したオーブンで60分焼く
- オーブンから取り出してアルミホイルで包む
- 30分くらい休ませる
友達がローストチキン作ってくれました😋 pic.twitter.com/mUYE35zDfh
— みゆりん🐨 @英語xメルボルン海外生活xバイリンガル絵本作家 (@Miyurintokimek1) October 11, 2022
野菜が余った場合は、付け合わせにそのまま使えます♪
下味をつける時点で、濃い目に味付けしておくのがポイントです。
そうじゃないと、仕上がったときに少し物足りない感じになってしまいます。
ちょっと濃すぎるかな?と思うくらいが、ちょうど良いと思いますよ!
また、残ったお肉はほぐして冷凍保存がおすすめ。
スープにしたりカレーやシチューに入れたりと、色々活用していけますよ♪
コストコのさくらどりって?鶏肉で作るクリスマス料理レシピを紹介!まとめ
- さくらどりは値上げなど変動もある
- 胸肉ともも肉は2.5キロのサドルパックと2キロパックがある
- 値段はむね肉100gあたり46円〜53円・もも肉100gあたり87円〜104円
- さくらどりの胸肉やもも肉で簡単なクリスマスチキン
- 中抜きでローストチキンもおすすめ
今回は、コストコで安く買える美味しい国産鶏「さくらどり」で簡単にできるクリスマスチキンレシピを紹介しました。
塩こしょうを効かせて少し大人の味になってますよ!
クリスマス料理にはやっぱりチキンは欠かせませんよね。
たくさんチキンが食べれるクリスマスは嬉しい限りです(笑)
クリスマスパーティーは、コストコのさくらどり活用の手作りチキンで祝ってみて下さいね!
また、コストコのクリスマスピザやクリスマスシュトーレンとパネトーネもおすすめ。
クリスマス雑貨もコストコで揃えてみてくださいね!
クリスマスケーキの予約もお忘れなく♪