2023年秋に上映されるプリキュアの映画「映画プリキュアオールスターズF」
今から本当に楽しみですよね〜!
でも、こちらのプリキュア映画2023秋はいつまで上映されるのでしょうか?
この記事では、プリキュア映画2023秋はいつまでなのかや、映画をお得に観る方法を紹介していきたいと思います!
ぜひ、最後までお付き合いくださいませ☆
プリキュア映画2023秋はいつまで上映?
2023年9月15日から上映される映画プリキュア2023秋ですが、いつまで上映されるのでしょうか?
公式サイトをチェックしてみましたが、いつまでかの明確な記載はありませんでした。
なので、過去のプリキュア映画の事例から今回の「映画プリキュアオールスターズF」がいつまで上映されるかを予想していきたいと思います!
過去に上映されたプリキュア映画と上映期間はこちら
公開期間 | |
デリシャスパーティープリキュア | 2022/9/23〜11月上旬 |
トロピカル〜ジュプリキュア | 2021/10/23〜12月上旬 |
プリキュアミラクルリープ | 2020/10/31~2020/11/27 |
スター☆トゥインクルプリキュア | 2019/10/19~2019/11月下旬 |
プリキュアミラクルユニバース | 2019/3/16~2019/4/11 |
過去のプリキュア映画の上映期間は、およそ1ヶ月〜1ヶ月半になっています。
これを今回の「映画プリキュアオールスターズF」がいつまでかに当てはめると2023年9月15日からなので、10月15日〜11月中旬頃と予想されます!
はっきりした情報が入り次第、また追記していきますね!
プリキュア映画2023秋詳細は?
公式サイト | 映画プリキュアオールスターズF |
上映劇場一覧 | 未発表 |
公開日 | 2023年9月15日(金) |
監督 | 深澤敏則 |
声優 | 未発表 |
制作国 | 日本 |
配給 | 東映 |
プリキュア映画2023秋映画をお得に観る方法を紹介!
本当に楽しみな映画プリキュア2023秋「映画プリキュアオールスターズF」
どうせならお得に観たいですよね!
お得に観れる方法をいくつか紹介していきますね♪
カード特典を狙う
イオンカード
イオンカードを持っている方はイオンシネマ優待特典を受けることができます!
対象のイオンカードは
- イオンカードセレクト(ミニオンズ)
- イオンカード(ミニオンズ)
- イオンカード(TGCデザイン)
の3種類!
専用のwebサイトからの購入でイオンシネマチケットが1,000円(税込)になるんですよ♪
今回のプリキュア映画2023に限らず、映画は2,000円近くすることが多いので、かなりお得に観ることができるんですね!
お一人あたりの購入可能枚数は年間30枚までとなります。
お支払いは、イオンカード(ミニオンズ・デザイン)・イオンカード(TGCデザイン)のクレジット払いをご利用くださいね!
詳しい購入方法はこちらになるので確認してみてください!
>>イオンカードのイオンシネマ優待特典でお得に購入する方法はこちら
こちらの方法のさらにお得なポイントは、自分だけじゃなく同伴者のチケットも1,000円(税込)になるところです。
どれだけ太っ腹なんだって感じですよね(笑)
シネマイレージカードセゾン
シネマイレージカードセゾンを持っていると、TOHOシネマズで以下の特典を受けることができます。
- 毎週火曜日(シネマイレージデイ)は1,400円で映画が見れる
- 映画を6本見るごとに無料で1本の映画が見れる
- 上映時間1分につき1マイル貯まる(たまったマイルは「ポップコーン」や1ヶ月映画見放題の「フリーパスポート」と交換できる)
近所にTOHOシネマズがある方や、TOHOシネマズをよく利用する方にとっては良い方法なのではないでしょうか?
シネマイレージカードセゾンの年会費は初年度が無料で、2年目からは300円になります。
1年で1回でもショッピングかキャッシングの利用があれば、翌年の年会費は無料になりますよ。
エポスカード
エポスカードを申し込むと、優待サイトのエポトクプラザが利用できるようになります。
エポトクプラザでは映画の割引優待が用意されています。
ユナイテッド・シネマやシネプレックス、HUMAXシネマの共通映画鑑賞券を500円割引で買ったりすることができます。
入会費や年会費も無料ですし、その他のサービスもたくさんあるのでおすすめのカードになっていますよ!
映画館の特典を狙う
各映画館によっては曜日や日にちによって映画をお得に観れる日が設定されています。
例えば月曜日は安いとかレディースデーが設定されているところもあります。
映画館によっては安く観られる時間帯で設定しているところもあるんですよ!
映画館によって違うので、いくつか確認しておくといいかもしれませんね!
イオンシネマ (一般基本料金:1,800円) |
|
TOHOシネマズ (一般基本料金:1,900円) |
|
松竹マルチプレックスシアターズ・MOVIX (一般基本料金:1,800円) |
|
109シネマズ (一般基本料金:1,900円) |
|
ユナイテッド・シネマ (一般基本料金:1,800円) |
|
前売り券を狙う
当日ではなく事前に前売り券を買っておくと、映画料金が最大400円安くなるのでお得です。
特に今回のプリキュア映画だとお子さんを連れて観に行く方がほとんどだと思います。
同伴者も安くなるサービスなどもありますが、割引が子供料金には適用されていないこともあります。
お子さんの分は前売り券を購入しておくと良いかもしれませんね♪
前売り券の購入方法は
- ネットで買う(ムビチケ)
- 映画館で買う
- コンビニで買う
になっています。
ムビチケは全国のほとんどの映画館に対応していますが、ムビチケを利用するときは念のために公式サイトで行こうとしている映画館が対応しているのかを確認しておきましょう。
また、あまり知られていませんがAmazonでもムビチケの前売り券を購入することができます。
こちらもチェックしておきましょう!
金券ショップを狙う
金券ショップでは本来の値段よりも安く前売り券などが売られている場合があります。
見つけることができたらめちゃめちゃラッキーですよね♪
なかなか入る機会のない金券ショップですが、学校や仕事の帰りに立ち寄ってみれば思わぬお宝がゲットできるかもしれませんね!
金券ショップで映画チケットを買う時は使える映画館と有効期限を必ず確認するようにしましょう。
オークションサイトを狙う
ヤフオクやメルカリなどのオークションサイトでも映画チケットが販売されていることがあります。
映画チケットをオークションサイトで買うなんて発想はなかなか湧いてこないかもしれませんが、運が良ければ格安で映画チケットを手に入れることができますよ♪
オークションサイトの場合は自宅にチケットが届くまで日数がかかることに注意です。
試写会を狙う
映画によっては試写会を開催していることもあります。
参加人数が限られているので抽選に当選しなければなりませんが、みんなより早く無料で観られるので狙いたいところですよね!
試写会の情報は「試写会CLUB」でチェックするのがおすすめですよ!
試写会によっては舞台挨拶などのイベントで劇場で出演者に会えることもありますよ♪
U-NEXTポイントを狙う
動画配信サービスのU-NEXTに登録すると毎月1,200円分のポイント(初回600ポイント)をもらうことができます。
実はこのポイントを割引された映画チケットに交換することができるんです!
U-NEXTでもお得に映画を観ることができるんですね♪
対象映画館は以下の通りになっています。
- イオンシネマ
- 松竹マルチプレックスシアターズ・MOVIX
- なんばパークスシネマ、大阪ステーションシティシネマ
- ユナイテッド・シネマ
- 109シネマズ
- KINEZO(オンラインチケット予約)
U-NEXTはお得に映画を観ることができるだけじゃなく、動画配信サービスの中でもトップクラスの動画配信数があるサービスになっています。
新作の配信も早いので嬉しいですよ♪
31日間の無料トライアルもあるので試してみてくださいね!
期間中に解約すれば料金は一切かかりませんよ♪
会員制優待サービスを狙う
会員制の優待サービスに登録することでも映画をお得に観ることができますよ!
映画以外のサービスも充実しているので、それぞれのサービスをチェックして登録してみてくださいね!
会員制優待サービスをいくつか紹介していきます♪
みんなの優待
みんなの優待は、ベネフィット・ワンが提供する会員制割引優待サービスです。
なんとサービスの中にはいつでも使える割引特典が100万件以上もあるんです♪
その中には映画をお得に観れるサービスもあるので、こちらを利用して映画をお得に観ることができます。
例えば
- 大手シネコン、地方映画館の劇場鑑賞券:300~600円割引
- 映画作品券ムビチケカード:1,400円⇒1,330円
などの映画割引特典があったりします。
月額料金が490円(税込)かかりますが、割引対象の映画館や作品がかなり多いのでお得感満載です。
その他にも飲食店やレジャー施設などの割引特典も多いので全然元が取れちゃいますよ♪
最大2ヶ月無料サービスもついているので試してみてくださいね!
dポイントクラブ
ドコモの会員サービスであるdポイントクラブに入会すると、火曜日のイオンシネマでの映画鑑賞料金が1,100円になる特典を利用することができます。
docomoユーザーじゃなくてもdアカウントを取得すれば入会できる上、入会費や年会費も無料なのでおすすめですよ♪
auスマートパスプレミアム
auスマートパスプレミアムへの登録でもバッチリお得に映画を観ることができます。
東宝シネマーズ全劇場で、毎週月曜日1,100円(税込)/高校生以下900円(税込)になるんです!
オンライン購入でも自動券売機でも窓口でも使えますよ。
それ以外の日でも、毎日お得に映画が観れる特典だとユナイテッド・シネマとシネプレックスで1,400円(税込)で映画が観れちゃうんです。
(大学生1,300円(税込)/シニア1,000円(税込)/大学生以下900円(税込))
映画の他にもエンタメやマーケットなど様々なサービスがありますし、おすすめのサービスになっていますよ♪
使っている携帯のキャリアがauじゃなくても大丈夫です。
auスマートパスプレミアムは月額548円(税込)になっています。
しかも、初回30日間は全てのサービスを無料で利用できるんです。
プリキュア映画2023秋はいつまで上映?映画をお得に見る方法も紹介!まとめ
- プリキュア映画2023年秋の上映期間は1ヶ月〜1ヶ月半?
- お得に観る方法は映画館の特典やU-NEXT、会員制優待サービス
今回のプリキュア映画2023秋も楽しみですよね!
大体いつまでかの上映期間は1ヶ月〜1ヶ月半かと思うので見逃さないようにしたいところです♪
お得に観る方法はプリキュアだけじゃなく、他の映画を観る時にも使えるのでおすすめですよ!
ぜひ、試してみてくださいね!