老若男女問わずに人気のイケメンアーティストの藤井風さん。
そんな藤井風さんのファン層の年代をご存知ですか?
実は藤井風さんのファン層は、おばさんが多いと話題になっています。
おばさんというと少し失礼ですが、ファンの年齢層が高いことは間違いないですね♪
この記事では
- 藤井風のファン層はおばさん?
- 藤井風のファンの年齢層や年代が高い理由
- 藤井風のファン層がおばさんに対するSNSの声
意外な藤井風さんのファン層の年代と、その理由についてまとめていきたいと思います!
ぜひ、最後までお付き合いくださいませ☆
藤井風のファン層はおばさん?年代や年齢層
この藤井風ガチャ私もやりたい。
またやってほしい。 pic.twitter.com/vfbzp2nYjN— みん (@misaki00_kaze) September 8, 2022
藤井風さんは老若男女問わずに人を惹きつける魅力を持っていますが、藤井風さんのファン層は何歳くらいの方が多いのでしょうか?
実は、意外にも藤井風さんのファン層は、40代の方が一番多いようです。
楽しみにしてた藤井風ちゃん。
想像通り、ファン層の年齢の高さよ。 pic.twitter.com/ygFW8fRnOC— 佐藤 彩 | Aya Sato (@kimimachi1977) November 25, 2021
藤井風ファンが年齢層高い話、年齢どうこうより音楽にお金をしっかり払って聞いてきた人たちに響いてるんだよね。おしゃれな子が部屋で打ち込みで作ったエモい音楽にSNSで触れるのも好きだけど、海外アーティストが頻繁に来日してそれをお金払って真剣に観てきた世代にあの技術と表現力が刺さるんだよ
— みふぁ (@9ugoTB3naRwag0P) August 17, 2022
You Tubeのコメント欄にも、40代以上の方の書き込みが多くみられます。
Twitterでは、「藤井風のファン層が意外」と驚く声もいくつかみられました。
40代以上の方でも熱烈なファンがいるようで、年代は様々ですが、ファンの年齢層はやはり高めなんだと思います♪
吉祥寺方面に用事あってサインを見てきましたー😍
風さんの残り香はもうなかった😢
武道館Tが飾られとるとこに娘さんに付き添われたおばあちゃまが熱心にずっと風さんのとこのPOPを読んどったのが印象的でしたぁー😉若いカップルさんも見に来たりほんまにファン層が広いなぁー😆#藤井風 pic.twitter.com/0ZVLpeqxoS— かねちゃん🍃 (@0xgnvddhxVCsP5P) April 24, 2021
どれだけ上の年代にも響く、藤井風の魅力に圧倒されてしまいますよね!
藤井風のファン層はおばさん?年代や年齢層が高い理由
藤井風さんのファン層がおばさんと言われる理由はなんなのでしょうか?
推測していきたいと思います♪」
藤井風のファン層はおばさん?年代や年齢層が高い理由①YouTube動画の選曲
藤井風さんのファン層が40代以上の方が多い理由の一つに、YouTube動画の選曲があると思います。
YouTubeのカバー曲の選曲の中には、かなり古い1980年代のものが少なくないです。
藤井風さんの兄の藤井空さんとのYouTubeチャンネルsolakazeにも、かなり古い曲の動画が多数あります。
藤井風さんのファン層が40代以上の方が多いのは、そこが理由だと思います。
実際、私に藤井風さんの存在を教えてくれたのも50代の方で、そう仰っていました。
なるほどといった感じです。
昭和歌謡曲に馴染み深い方も、そうではない方も、虜なことは間違いないですけど(笑)
藤井風さんは、物心ついた頃からお父さんの膝の上で楽器を弾いていたそうです。
古き良き昭和の音楽は、藤井風さんのお父さんの影響なんでしょうね♪
藤井風さんのオリジナルの楽曲は、日本人離れしたグルーヴ感も持ち合わせています。
しかし、どことなく昭和歌謡曲を思わせるような雰囲気のものも多いですよね♪
藤井風のファン層はおばさん?年代や年齢層が高い理由②楽曲レベルが高い
藤井風ファン🍃は年齢層が高い、と色々言われているけれど、、、
日本の音楽を支えて来たのは、紛れもなく、今の若い子の親世代以上。
この世代は耳が肥えている。
今の若い人よりもエキサイティングな国内外のアーチストのLiveをたくさん経験している。
— omopin (@86omopin) August 16, 2022
藤井風さんの楽曲レベルの高さも、ファン層の年代が高い理由の一つなのではないでしょうか。
もうあらゆる音楽を聴き尽くした、耳の肥えた年代に響く楽曲のレベルの高さ。
それも「藤井風のファン層はおばさん」と言われる所以なんだとおもいます。
藤井風さん独特の、スピリチュアルな内容の歌詞の深さも心に刺さるのかもしれないですよね。
ちょっとやそっとの音楽では響かない年代の、魂を揺さぶる何かを持っているんだと思います。
藤井風のファン層はおばさん?年代や年齢層が高い理由③親しみやすさ
24にして愛嬌と美貌と色気を兼ね備えてるの強すぎるhttps://t.co/9jncQVbmdW#藤井風 #藤井風freelive2021 pic.twitter.com/42cSz59gqx
— ほいほい (@frontalxd) September 4, 2021
藤井風さんのファン層におばさんが多い理由の最後の一つは、藤井風さんの親しみやすさにあると思います。
若者特有の尖ったところのない、ナチュラルで温厚な藤井風さんの親しみやすさ。
それも、癒しを求めている年代のファン層に響いているのではないでしょうか。
藤井風さんの外見も、昭和時代にハンサムと言われた方々と似た雰囲気を持っていますよね。
そんな藤井風さんの親しみやすさが、年代的にしっくりくるのかもしれないですよね!
藤井風のファン層男女比は?
発注・在庫管理・モデル・配達を1人でこなす働き者な藤井係長。#藤井風 pic.twitter.com/B6VKXG9hYy
— メル子 (@merukomeruko) September 7, 2022
藤井風さんのファン層の男女比も気になるところですよね。
老若男女問わずに大人気の藤井風さんですが、調べてみたところ男女比は6:4で女性の方が少し多いことがわかりました。
女性のファンが少しだけ多いものの、やっぱり男性ファンも同じ位いるようです。
なかなか男一人では、藤井風さんのライブに行きにくいという方もいるかもしれませんが、男性ファンも多いので安心ですね。
藤井風のファンネームは「風民」
藤井風にフリル着せちゃあかんのよ(‘jj’)#藤井風 #藤井風YouTube pic.twitter.com/PBC8ldlnMm
— もんす (@monsoon1445) September 15, 2022
藤井風さんのファンネームは何なのでしょうか?
ファンネームとは、その名の通りファンを呼ぶ時に使われる名前のこと。
一般的にファンネームは
- 公式にアーティスト自身がつける
- 自然発生的にSNSなどで定着する
の2つのパターンがありました。
藤井風さんの場合は、自然発生的にSNSで「風民」と呼ばれつつあるようです。
風さんのファンネームになりつつある(?)「風民」
皆さんは、なんと発音していますか?
気になるので沢山の方に投票してもらえると嬉しいです🙏✨#藤井風#FujiiKaze#風民
— カゼビロコウ (@V49959794) June 21, 2021
読み方は「かぜたみ」の方が多い模様。
最初「かぜみん」かと思いましたが「かぜたみ」の方が味があっていいですね(笑)
藤井風のファン層SNSの声
RSRきっかけに久々に風さん以外のアーティストを聴いてる。
忘れてた恋心思い出したり💦感情の矛盾を突かれたり、心揺さぶる名曲多し。そして改めて思う。
藤井風の曲はちょっとステージが違う。
良い悪いとかじゃなく、視点が高い。ファン年齢層高め現象はそりゃ当然だと私は思う。#藤井風
— sakusaku (@sakusaku35711) August 22, 2022
しっかし藤井風ファン年齢層がたけえ〜
— DK堂🥕 (@keirider_com) May 3, 2021
藤井風のファン年齢層高い
と耳にすることもあり私は
QueenもTHE Beatlesのファン
でもある亡くなったパイセンのファンにしたら
まだまだヒヨッコ🐣
これから長く続く藤井風のファンは
みんな同じブラシス兄弟姉妹だっけ年齢なんて関係ないんよ
みーーんな平等
真っ直ぐ藤井風好きでいいやん— 🍏むー母さん🍎 (@ongakutowatashi) January 4, 2022
藤井風のファン層はおばさん?ファンの年齢層とその理由を徹底調査!まとめ
- ファン層は40代以上が多い
- 理由はYouTubeの選曲や楽曲レベルの高さでは?
- ファン層の男女比は6:4
- ファンネームは風民
老若男女問わずに人気のイメージがありましたが、意外にも40代以上の人が多いんですね!!
藤井風さん自体が、その辺の若者にはない貫禄や世界観を持っているので、当然の結果なのかもしれないですね。
これからも、世代を問わずに人気の藤井風さんに注目していきたいと思います!