政府が国民にまたお金を配るということで話題になっています。
今回は国民一律5万円の追加給付だそうで…。
5万円が追加されるの?
結局いくらになるの?と話題になっています。
まとめていきたいと思います!
目次
国民一律5万円追加給付のニュースとは?
菅義偉首相は14日、自民党の長島昭久、武部新両衆院議員らと首相官邸で会い、国民一律5万円の定額給付金支給を盛り込んだ40兆円規模の追加経済対策などを求める要望書を受け取った。
首相は新たな新型コロナウイルス対応の必要性を訴える長島氏らに対し「そういう方向で頑張る」と応じた。
国民一律5万円の定額給付支給?
5万円くれるんでしょうか?
国民一律5万円追加給付は結局いくらになるの?
わかりにくいと話題のこのニュース。
ネットでは様々な憶測が飛び交っています。
国民一律5万円追加給付で第三次補正予算の「定額給付金の支給の継続」を10万円って言ってる人が結構いるんだけど、どこかに10万円支給するってソース出てたの?
第二次で5万円に減額されてるんだから、第三次も良くて5万円、さらに減額される可能性だって十分にあると思うんだけど。 pic.twitter.com/rIpdotcIhK— 部長んぬ🦊🎮༄2mのナース (@buchonnu) October 14, 2020
国民一律5万円追加給付。5万円の後に10万円も。で、前回のも合わせて25万円もくれるとな😳ありがたい話だけど配りすぎでは?老後の年金がもらえないかもとか若い世代に負担がかかってしまうなら無条件に喜べない😞
— 七瀬 (@nanase105) October 14, 2020
国民一律5万円追加給付って5万円を給付するの?それとも元々10万給付するつもりでそこからさらに追加で5万で15万給付するの?
— タロ (@taro_o_o) October 14, 2020
国民一律5万円追加給付って15万なの20万じゃないの
10万円を3回給付って提言してなかった?第2弾が15万円で
第3弾があるってことなのか何にしても速くしてほしい
— わりとどうでもいい (@AfJk4FnFUc35GFW) October 14, 2020
国民一律5万円追加給付 だよね?
5万円だけ配るって話じゃなくて、給付金に更に5万円も加わりますよ〜って話だよね?ウチの読解力が足りないの?皆がちゃんと読めてないの?どっち?— 祥川 遠(おいちゃん) (@TOI_SACHIKAWA) October 14, 2020
国民一律5万円追加給付考察
これは恐らく配られるのは5万円ですが、前回の給付に『追加』という意味なのではないかと思われます。
なので第2弾で配られるのは5万円ではないでしょうか?
しかし、第3次補正予算で定額給付は継続の方向で調整するみたいなので第3弾はありそうな気がします。
でも、また5万円な気がするので前回と合わせてトータルで20万円と予想されます。
もう本当に紛らわしい。
それに、お金をくれるのは嬉しいのですが、言ってることをちょこちょこ変えられると困りますよね…。
期待していいのか期待しない方がいいのかわからないですし…。
普段税金の無駄遣いをしてるんだから、どどーんと払えばその時だけでもいい人になれますよと言いたいです(笑)
国民一律5万円追加給付は結局いくら貰えるの?わかりにくいと話題に!まとめ

- 国民一律5万円追加給付がわかりにくいと話題に
- おそらく今回は5万円
日本語って難しいですよね…(笑)
多分5万円だけかと思いますが…。
違うことを祈ります(笑)
早くはっきりした金額を伝えて欲しいですよね…。