円楽師匠が10月18日放送の笑点で久しぶりの座布団10枚獲得を達成しました。
この座布団10枚獲得はいつぶりなのでしょうか?
まとめていきたいと思います!
目次
円楽師匠の座布団10枚とは?
円楽師匠が本日10月18日の笑点で座布団10枚を獲得しました。
119日が木久扇の83歳の誕生日なので木久扇が大好きな「チャンバラ」がお題でした。
時代劇の主人公になりきった円楽師匠は「安心せい、我々落語家は人は斬らん。我々は世相を斬るのだ」
との言葉で座布団10枚獲得に至ったようです。
円楽師匠の座布団10枚の賞品は春風亭昇太の顔付き電動アシスト自転車?
座布団10枚獲得の賞品は、タイヤの部分に司会の春風亭昇太の顔があしらわれた「笑点特製の電動アシスト自転車」(笑)
円楽師匠は「こんなの恥ずかしくて乗れないよ」「でも、昇太さんのタイヤだけに“回転”がいい」「3万円で買って」などと発言し笑いを誘っていました(笑)
円楽師匠の座布団10枚はいつぶり?
前回の笑点での座布団10枚獲得は2019年3月17日放送での林家たい平さんでした。
賞品は「ズワイガニ」を獲得。
鳥取での地方収録で『十枚箱』の中に「鳥取の特産品がいっぱい」という紙が入っていたが、実際はカニが一杯(一匹分)という内容だったようです。
2019年の3月ぶりなので、ちょうど1年7ヶ月ぶりの座布団10枚獲得ということですね!
円楽師匠の座布団10枚はいつぶり?春風亭昇太の顔付き電動アシスト自転車獲得!まとめ

- 円楽師匠が座布団10枚獲得
- 座布団10枚獲得の賞品は「笑点特製の電動アシスト自転車」
- 円楽師匠の座布団10枚獲得は前回から1年7ヶ月ぶり
- 前回の座布団10枚獲得は林家たい平で賞品はカニ
恥ずかしい賞品が面白いですが…(笑)
円楽師匠、座布団10枚獲得本当におめでとうございます!