政府が年末年始の休暇延長の提言をすることがわかりました。
これを受けてネットでは賛否両論の様々な意見が年末年始飛び交っています。
この年末年始の休暇延長に補償や給付金はあるのでしょうか?
ネットの声とともにまとめていきたいと思います!
年末年始の休暇延長のニュースとは?
新型コロナウイルス感染症対策分科会で、年末年始の休暇の延長を提言することがわかりました。
企業では1月4日の月曜日を仕事始めとするところが多く、帰省や旅行、初詣などによる人出が増えるのを分散するための計らいです。
年末年始の休暇延長は、11日の成人の日まで働き掛けるようです。
年末年始の休暇延長に補償はあるの?
現在、残念ながら休暇延長に対しての補償の情報はありません。
非正規雇用の社員などは、勝手に休みだけ伸ばされても収入が減るだけですよね。
GOTOトラベルなどは普通に実施しているのに年末年始にかこつけて何を休みだけ増やしているのでしょうか?
いつもやっていることが矛盾してばかりだと感じるのは私だけでしょうか?(笑)
そもそも休み自体を国で決めることがおかしいですよね。
補償もなしに休みだけ強制してくるよ…この国は…。
もっと国民目線の政治をして欲しいです。
年末年始の休暇延長に給付金は?
ネットでは特別定額給付金とセットにしてくれとの声も多いですが、残念過ぎるけどこちらの情報もありません。
給付金とセットなら多少の納得は得られるとは思いますが…。
給付金の情報も曖昧ですし、国民に嬉しいニュースをもうちょっと聞かせて欲しいものです。
ネットの声
こいつもアホだ。
行政、運送、医療、サービス、小売はどうすんの?
いつ休むの?
忙しくなるだけだろ。。政府、年末年始の休暇延長提言へ 帰省、初詣の人出分散(共同通信) https://t.co/BFr9dAyNlQ
— メスクラ (@tpqwj41711) October 23, 2020
どの企業も対応できないでしょう…。
どうしてもというなら有休行使?
これも現実的じゃないしな。
本音は休みたいけど現実的なものではないね。年末年始の休暇を11日まで延長するよう提言へ 帰省などの人出分散のため #ldnews https://t.co/Qt75KrkVpk
— アズル (@ulT2I6navy_S3) October 23, 2020
休みを伸ばしても、みんなギリギリまで帰省して結局9日、10日あたりにラッシュが起きそうな気がする。
「年末年始休暇なし、代わりに特別休暇を付与」とかどうなんだろう。
政府、年末年始の休暇延長提言へ 帰省、初詣の人出分散(共同通信)#Yahooニュースhttps://t.co/6lh2aOBFdG
— ぽいさん🐟釣り人マーケター (@km_poipoi) October 23, 2020
だ~か~ら~、収入の補償もしてくれっつーてんねん!
無理やったら経済回させろ!!!
アカン、感情的になってまう…政府、年末年始の休暇延長提言へ 帰省、初詣の人出分散(共同通信) https://t.co/j3Fj3UiJPN
— やん(yan) (@twinkeepingat1) October 23, 2020
年末年始の休暇延長に補償は?給付金の方がありがたいと苦言頻発まとめ
- 政府が年末年始の休暇延長を提言
- ネットでは賛否両論の意見
- 現在、年末年始休暇延長に補償の情報はなし
- 現在、年末年始休暇延長に給付金の情報もなし
筆者あたりは文句たらたらになってしまいますが…(笑)
ちゃんと考えてくれる人がいることを期待したいと思います!