一年の締めくくりの大晦日や新年の始まりと言えば初詣。
そんな初詣を恋人と過ごしたいとは思いませんか?
初詣ならせっかくなら都内の有名神社に行きたいですよね。
でもデートプランって言っても知らない土地だとなかなか難しい…。
今回はそんなあなたのために、人気の明治神宮の初詣デートプランのおすすめを紹介していきたいと思います!
目次
明治神宮の初詣デートプランをおすすめする理由!

雰囲気の良さ
明治神宮の初詣デートプランをおすすめする理由の一つに雰囲気の良さがあげられます。
パワースポットとしても有名な明治神宮の拝殿まで続く長い参道は、自然と神聖な気持ちに慣れちゃいます。
恋人と二人で歩くにはムードがあっていいですよ♪
いつもと違う恋人の様子を観察するのも楽しいですよね。
屋台村
初詣シーズンは24時間営業している屋台の多さも明治神宮の魅力。
今年はコロナの影響で数や営業時間の変更があるかもしれないですが、本当に様々な屋台を見るのは楽しいものです。
この屋台村は原宿駅側から参道に入ると、行きと帰りに寄れる場所にありますよ。
おみくじが特別
明治神宮のおみくじは少し変わっています。
小吉とか大吉といったような普通のおみくじではないのです。
どのおみくじにもありがたい言葉が書いてあるだけの、一風変わったおみくじで恋人との思い出を増やしてくださいね。
夜中の電車に乗れる
大晦日から元旦にかけて、都内の電車は終日運転を行っています。
いつもは動いてない時間帯の電車に乗るのは少しワクワクして楽しいですよ、
筆者も昔関東に住んでいた頃は大晦日の電車にワクワクしたものです。
幻の3番ホームが利用出来る
JR原宿駅には、お正月の三が日だけ解放する期間限定の「幻の3番ホーム」があります。
こちらのホームは普段は使われていないので、恋人と一緒にレア体験ができますよ。
原宿駅から新宿方面に帰る方は、ぜひ利用してみてくださいね。
【明治神宮の初詣デートプラン】まずは明治神宮!

まず最初はメインの明治神宮の初詣から行きましょう。
とても混むので覚悟を決めて臨んだ方がいいですよ(笑)
今年はコロナの影響で例年よりは少ないとは思いますが、それでも日本一の参拝者数を誇る有名神社なので混雑が予想されます。
混雑を避けたい人は一番混雑する原宿口(南口)を避けて、参宮橋口(西口)からの参拝がおすすめです。
また、参拝する時間帯によっても混雑具合が変わります。
一番込み合う時間帯は大晦日の0時から3時まで。
明治神宮は新年を祝う人でごった返しています。
一番混雑を避けるには、それが落ち着いた元旦の4:30〜5:00が最適です。
5時以降も9時までなら比較的空いているので、元旦は明治神宮早朝デートプランがおすすめです。
混雑状況さえ頭に入れておけば、後は恋人と明治神宮デートで神聖な気分を思う存分味わいましょう!
明治神宮はパワースポットとしても有名。
「南参道」「夫婦楠」など、明治神宮には特にパワーが強いと言われるスポットもたくさんあります。
新年から神聖なパワーを貰いつつ、恋人とゆっくり明治神宮内を歩いてみてくださいね!
明治神宮は自然も多いので、都内とは思えないデートの雰囲気を堪能できますよ。
また、ペアのお守りを購入して二人の思い出を増やすのもおすすめです。
お揃いのお守りで二人の絆を深めてみてくださいね!
参拝を済ませて初詣を終わらせたら屋台村もあります。
初詣で空いた小腹を屋台グルメで満たしてくださいね。
【明治神宮】
住所:東京都渋谷区代々木神園町1-1
電話:03-3379-5511
参拝時間:大晦日6:40~0:00 元旦 0:00~19:00頃 1月2日~3日6:40~18:00頃 4日6:40~18:00頃
【明治神宮の初詣デートプラン】ランチタイム&初売り!

明治神宮の近くには元旦から営業しているお店もたくさんあります。
まるで明治神宮初詣デートがあることをわかっているようなお洒落なお店もたくさん!(笑)
色々行きたいところですが、今回は混雑する明治神宮内をたくさん歩いたことを前提でランチと初売りを一緒に楽しめるプランを紹介します。
それは「表参道ヒルズ」のデートプランです。
表参道ヒルズには元旦から営業しているランチのお店がたくさん!
さらには元旦と言えば初詣と同じくらい欠かせない初売りセールも開催されています。
ファッションアイテムやアクセサリーなどが30~50%(最大70%)オフで手に入れられるチャンスです。
メンズ、レディースどちらのショップも入っているので恋人と二人で楽しむにはもってこいですよ!
また、アパレル店やスイーツ店など約40店舗で福袋も販売中です。
お正月から恋人と二人でショッピング三昧で楽しくなっちゃいますね!
住所:東京都渋谷区神宮前4-12-10
電話:03-3497-0310(総合インフォメーション)
営業時間:月~土:ショッピング・サービス 11:00~21:00、レストラン 11:00~23:30(L.O. 22:30)、カフェ 11:00~22:30(L.O. 21:30)
日:ショッピング・サービス 11:00~20:00、レストラン 11:00~22:30(L.O. 21:30)、カフェ 11:00~21:30(L.O. 20:30)
※一部営業時間が異なる店舗あり
【明治神宮の初詣デートプラン】イルミネーションでまったり

早朝からの明治神宮初詣デートプランもいよいよ終盤。
帰りはイルミネーションで一日を締めくくりましょう。
2020年から2021年まで開催されているイルミネーションのおすすめは『OMOHARA Christmas illumination(オモハラ・クリスマス・イルミネーション)』
樹木に囲まれた屋上テラス「おもはらの森」を約1万6000球のイルミネーションで彩っています。
今年は、心に安らぎを与えるブルーとホワイトをテーマにしたデザインで展開するようですよ!
明治神宮の初詣デートプランの締めは、イルミネーションの幻想的な光を楽しんで帰ってくださいね。
【東急プラザ表参道原宿】
住所:東京都渋谷区神宮前4-30-3
交通アクセス:【電車】JR原宿駅から徒歩4分、東京メトロ明治神宮前駅から徒歩1分または東京メトロ表参道駅から徒歩7分
駐車場:○ 27台 400円/30分、店舗での購入金額に応じて割引サービスあり
早朝からのデートで二人とも非常に疲れていると思います。
本来ならばディナータイムも楽しみたいところですが、これ以上疲れると喧嘩になるといけないのでこの辺でやめておいた方がいいと思います(笑)
体力に余裕のある若い二人なら、ディナータイムも原宿エリアで過ごしてもいいかもしれませんね!
明治神宮の初詣デートプランでおすすめは?原宿エリアでお正月気分を満喫!まとめ

- 明治神宮の初詣デートプランをおすすめする理由は、雰囲気の良さ・おみくじが特別・夜中の電車に乗れる・幻の3番ホームが利用できる
- 明治神宮の初詣デートプランで混雑を避けるには元旦の早朝
- 明治神宮の初詣デートプランで明治神宮の後は表参道ヒルズでランチ&初売り
- 明治神宮の初詣デートプランの締めはイルミネーションでまったり
- 余裕のある人はディナータイムも原宿エリアで
明治神宮の初詣デートプランを紹介してきましたがいかがだったでしょうか?
明治神宮を含めて結構歩くので、運動不足解消にもいいかもしれません(笑)
念願の有名神社での初詣デートプランの後も原宿エリアなら結構楽しめるんですよね!
ぜひ、明治神宮の初詣デートプランで恋人との仲をさらに深めてみてくださいね!