11月26日放送の「秘密のケンミンSHOW」では、長野県の焼き味噌ダレのそば屋が紹介されました。
番組を見て食べたくなった方も多いかと思います!
今回は、このおそば屋さん焼き味噌ダレ高遠そばの「ますや」について場所やメニュー、口コミ、お取り寄せ通販などについて調査していきたいと思います!
目次
ケンミンショー長野県焼き味噌ダレそば屋って?

ケンミンショーで紹介されていた、焼き味噌ダレのそば屋は高遠そば「ますや」です。
「高遠そば」とは、長野県伊那市高遠町で昔から受け継がれてきた食べ方なんです。
江戸時代初期のお蕎麦は、辛み大根のおろし汁と焼き味噌で食べるのが一般的でした。
高遠そば「ますや」は、昔ながらの伝統である焼き味噌ダレを提供しているんですよ!
住所
〒396-0213
長野県伊那市高遠町東高遠1071
電話番号
0265945123
営業時間
11時00分~15時30分
定休日
火曜日
駐車場
10台
※コロナウイルスの影響で縮小営業中です。
・店内5組まで
・約40人まで
・常時換気
・相席なし
・14時半L.O
ケンミンショー長野県焼き味噌ダレ高遠そば「ますや」のメニューは?
長野県の焼き味噌ダレ高遠そば「ますや」のメニューは「高遠そば」を主軸に「ざるそば」だけです。
これはもう本当に味に自信があるお店の特徴ですよね。
「ますや」では、「玄」「抜き」「田舎」の三種類のそば粉の自家製粉をしています。
「玄」は細めの二八そばで、そばの甘みと透明感がある固めのツルツル麺です。
「抜き」は十割そばで、そばの風味が強くてザラッとした麺です。
「田舎」も十割そばで「玄」に甘皮を二割五分(25%)加えた黒くて太めの十割そばです。
従来の3種類に加えて、2020年11月1日より入野谷在来の新そばが販売開始されたので、こちらも是非とも味わってみてくださいね!
ちなみにつゆも3種類で
- 焼味噌の香りと枯鯖節の甘味の高遠そばつゆ
- 本枯本節と希少糖できりっと仕上げた江戸風つゆ
- 三峰川の岩魚を焼干しにして12時間低温抽出したつゆ
の中からお好みを選べるようになっています。
>>ケンミンショーで紹介された新潟バスセンターカレーの記事はこちら
ケンミンショー長野県焼き味噌ダレ高遠そば「ますや」の口コミは?
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
ケンミンショーの長野県焼き味噌ダレ高遠そば「ますや」のお取り寄せ通販は?
ケンミンショーで紹介された長野県の焼き味噌ダレが特徴的な高遠そば。
代表的なお店「ますや」のお取り寄せ通販は残念ながらありませんでした。
しかし、長野県で作られて食べられるおそばの総称を「信州そば」と言います。
高遠そばも「信州そば」の一種になります。
高遠そばのお取り寄せ通販はありませんが、楽天でも信州そばを購入することができますよ!
ケンミンショー長野県焼き味噌ダレそば屋!高遠そば「ますや」口コミやお取り寄せ通販は?まとめ

- ケンミンショーで長野県焼き味噌ダレのそば屋が紹介
- 長野県焼き味噌ダレのそば屋は高遠そば「ますや」
- 高遠そば「ますや」は伝統的な焼き味噌ダレのおそばを提供するお店
- 高遠そば「ますや」のメニューはざるそばのみ
- 高遠そば「ますや」麺とつゆは3種類から選べる
- 高遠そば「ますや」のお取り寄せ通販はない