1月23日放送の「満天☆青空レストラン」では、群馬県太田市の「ぐんまとろりん」が登場しました。
番組を見て、ぐんまとろりんが食べたくなった人も多いと思います。
ぐんまとろりんはお取り寄せ通販に対応しているのでしょうか?
そこで今回はぐんまとろりんの通販、お取り寄せ購入方法やネット注文についてまとめていきたいと思います!
ぜひ、最後までお付き合いくださいませ☆
目次
ぐんまとろりんって?
ぐんまとろりんとは、2014年に群馬県の農業技術センターが群馬県のオリジナル品種として誕生させた大和芋です。
在来種と比較して調理や加工がしやすい棒型となっていることが最大の特徴です。
コクのある風味と強いねばりも特徴的で、他の系統と比較し「甘く感じる人」の割合が高く、とても美味しい大和芋になっています。
2014年から太田・伊勢崎地区で栽培され、出荷されるようになりました。
ぐんまとろりんのお取り寄せ通販は?購入方法やネット注文を紹介!
今週1/23(土)18:30~放送「満天☆#青空レストラン」(日本テレビ)の 舞台は、群馬県太田市!
ヤマトイモの新品種「ぐんまとろりん」が紹介されます。
ゲストは、お笑いタレント #鬼越トマホーク のお二人です。https://t.co/wEyCDxAU3x
— オーベルジュ 音羽倶楽部 (@Plus_Otowaclub) January 17, 2021
ぐんまとろりんはお取り寄せ通販に対応しています。
これなら美味しいぐんまとろりんが、遠方の方でも味わうことができますよね!
ぐんまとろりんのお取り寄せ通販の方法は、まずは道の駅おおたのオンラインショップからの購入です。
こちらに大和芋のお取り寄せの記載があります。
棒状の大和芋なので「ぐんまとろりん」とは思いますが、明確な記載はありません。
心配な方は、購入前に一度連絡を入れて確認したほうが良いかもしれませんね!
楽天でも群馬県酸の大和芋を発見しましたが、こちらも同様に棒状の大和芋に間違いはないのですが、「ぐんまとろりん」の明確な記載はありません。
こちらも同様に問い合わせてからの購入をおすすめします。

>>群馬県尾島特産 山芋 大和芋 B棒 3kg お買い得品 やまいも とろろいも やまといも とろろ芋 山芋とろろ
ぐんまとろりんの販売店舗は?
ぐんまとろりんはネット通販以外にも、生産者のひとつ「島田ファーム」が「道の駅おおた」で販売しています。
住所 | 〒370-0421 群馬県太田市粕川町701−1 |
電話番号 | 9時00分~18時00分 |
営業時間 | 0276569350 |
定休日 | 無休 |
>>青空レストランで紹介された金賞受賞のホワイトウインナーの記事はこちら
>>青空レストランで紹介された神茂の手取りはんぺんの記事はこちら
ぐんまとろりんの食べ方は?

大和芋は栄養価が高くて滋養強壮にいい食材です。
ぐんまとろりんは山芋と同じような方法で食べることができます。
群馬県太田市では、白菜などの野菜が沢山入った伝統料理「おじま汁」にすりおろした大和芋と片栗粉を混ぜて作ったお団子が添えられます。
他には、大和芋の磯辺焼きなんかもいいですよね♪
素揚げやお好み焼きなど、どの食べ方で食べても「ぐんまとろりん」の美味しさを堪能できますよ!
ぐんまとろりんの口コミは?
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
ぐんまとろりんの通販は?お取り寄せ購入方法やネット注文を紹介!群馬県太田市【青空レストラン】まとめ

- 1月23日放送の「満天☆青空レストラン」で群馬県太田市の「ぐんまとろりん」が登場
- ぐんまとろりんは、2014年に群馬県の農業技術センターが群馬県のオリジナル品種として誕生させた大和芋
- ぐんまとろりんはお取り寄せ通販に対応している
- ぐんまとろりんはネット通販以外にも「道の駅おおた」で販売している
- ぐんまとろりんは山芋と同じような方法で食べることができる
本当に美味しそうなぐんまとろりん。
名前からしてもう美味しそうですよね(笑)
誰がこんな美味しそうな名前考えたんだ(笑)
ぜひ、一度味わってみてくださいね!