今週、AppleがiCloud写真のユーザーが簡単に写真や動画をGoogle フォトに転送できるサービスを導入しました。
このニュースを受けて、日本でのサービス開始はいつからなのか気になった人も多いのではないでしょうか?
今回は、iCloud写真からGoogle フォトに転送できるサービスが、日本でいつから開始されるのか調査していきたいと思います!
Googleフォトに写真転送って?
写真アプリと連係して写真やビデオを安全に保管してくれるiCloud。
iPhoneユーザーにとっては便利な機能なので、利用している人も多いかと思います。
どのデバイスからでも、いつでも好きなときにライブラリを閲覧できるので、嬉しい機能ですよね♪
Appleは今週、このiCloud写真のユーザーが簡単に写真や動画をGoogle フォトに転送できるサービスを導入しました。
iCloud写真からGoogleフォトへの写真転送は3日〜7日間かかるとのことですが、かなり便利なサービスですよね。
転送されるのは最近編集されたバージョンの写真のみ。
オリジナルバージョンは転送されず、リクエストが本人によるものかの認証も行われるとのことです。
- .jpg,
- .png
- .webp
- .gif
- 特定のRAWファイル
- .mpg
- .mod
- .mmv
- .tod,
- .wmv,
- .asf
- .avi,
- .divx
- .mov
- .m4v
- .3gp,
- .3g2,
- .mp4,
- .m2t
- .m2ts
- .mts
- .mkv
Googleフォトに写真転送は日本はいつから?
現時点で、iCloudからGoogleフォトへの写真転送サービスが使える国は、オーストラリア、カナダ、EU、アイスランド、リヒテンシュタイン、ニュージーランド、ノルウェー、スイス、イギリス、米国のみ。
日本のサービス提供はいつになるのでしょうか?
現時点では、iCloudからGoogleフォトへの写真転送サービスが日本へ提供される日時は明らかにされてはいません。
勝手な予想ではありますが、半年から一年の間にはサービスが開始されそうかな?とは思います。
便利なサービスなので、早く日本でもサービスを開始して欲しいですよね!
Googleフォトに写真転送!日本はいつからサービス開始?まとめ
- Appleが、iCloud写真のユーザーが簡単に写真や動画をGoogle フォトに転送できるサービスを導入
- iCloud写真からGoogle フォトに転送できるサービスの日本での開始時期は現時点では不明
どんどん便利な世の中になっていきますよね♪
iCloud写真からGoogle フォトに転送できるサービスの日本での開始を心待ちにしていたいと思います!