2020年にデビューしたSnowMan のメンバー・渡辺翔太さん。
岩本照さんと共に、6人グループだったJr.時代からSnowMan を引っ張ってきました。
そんな、渡辺翔太さんのピアス姿にファンの皆さんから注目が集まりました。
そこでファンの方が気になるのは、ピアスのブランドですよね?
どこのブランドなのか?お値段はどのくらいなのか?なども気になるのではないでしょうか。
ですので、今回はピアスのブランドなども触れながらご紹介したいと思います!
渡辺翔太が着用していたピアスのブランドはどこ?
さっそくですが、渡辺翔太さんのピアスのブランドをご紹介したいと思います。
調べてみると、2つのブランド名が上がってきましたので、1つずつご紹介します。
まず、雑誌「an・an5月号」で着用していたピアスです。
ブランド名は『HARIM』というブランドで、『press pierce(プレスピアス)』という種類のピアスでした。
デザインはひねりがあるフープ型で、シルバー感が強く、少しごつめな印象があります。
ですが渡辺翔太さんが着用していたピアスは、このブランド内で1番人気のようです。
ブランド名は、アラビア語で「聖地」という意味がある「Haram(ハラーム)」と、「守り秘められた」という意味を持つ「HRM」が由来しているそうです。
ちなみにこのピアスは、2018年の紅白歌合戦で米津玄師さんも着用していました。
そして2つ目は、渡辺翔太さんがプライベートで着用しているピアスですね。
『CAREERING(キャリアリング)』というブランドで、『PLACEBO301』という種類のピアスでした!
こちらは、先ほどのブランドのピアスとは違ってTHE・シンプルって感じでした。
表現がちょっと失礼かもしれませんが、特にこったデザインは無くて、男女ともに使いやすいデザインでした。
このブランドはオンライン・店頭共に大人気のようです!
渡辺翔太着用のピアスの購入方法と値段は?
続いては、紹介した渡辺翔太さんの2つのブランドのピアスの購入方法と気になるお値段はどのくらいなのか。
HARIMのピアスは、ブランド公式オンラインの方で購入出来ます!
検索かけると、お値段は片耳用で、“7,700円”でした。
片耳用ピアスだけでも結構するんですね…。
大手通販サイトでもHARIMのピアスの取り扱いがありましたよ♪
愛用しているCAREERINGのほうは、ブランドの店頭と公式オンラインでもご購入出来ます。
公式オンラインの他に、楽天市場の方で正規取扱店があるそうです。
そしてお値段は、“36,300円”でした!!
高っ…衝撃…。
思っていた以上の高級ブランドで思わず、息をのみました(笑)
“やはりジャニーズは違うな…”と思いました。
値段比較してみると、「HARIM安いじゃん」みたいな風に思ってしまいますが、十分高いです。
この2つのピアスは、リング状で使いやすいので男女ともに人気ですよ!
渡辺翔太はいつからピアスを開けていたの?
渡辺翔太さんは、2連ピアスを付けているのですが、いつから開いているのか?
調べてみてびっくりしたのですが、なんと小学3年生にピアスの穴を開けたようなんです!
小学生ってすごくないですか!?
しかも、親から勧められたそうです。
“こんなことあるの!?”って思いました。
一般的には「まだ早いからダメ」とかって反対される方が多いと思うんですが…。
そもそも、小学生でピアス開けたいとあまり思わないんじゃないんですかね?
私もピアスに興味は持ちましたが、それは高校生からで小学生はなかったです。
幼い頃からおしゃれへの意識はあったんですね…。
そしてさらに驚いたのが、ピアス開けた時のエピソード!
『親に病院に連れていかれて、気づいたら開いてた』だそうです。
ご本人がお話してたんだと思うんですけど、この言葉見る限り、半強制的感がありますね(笑)
親から逆に「開けてほしい感」が伝わってきますが。
今もおしゃれへの興味が強くあるのは、親からの影響もあるのかもしれないですね。
[kanren postid=”16492″]
>>渡辺翔太のアクセサリーのネックレスやブレスレットに関する詳しい記事はこちら
[kanren postid=”16462″]
[kanren postid=”15994″]
渡辺翔太のピアスの場所は?
渡辺翔太さんがピアスを開けている場所を紹介します。
渡辺翔太さんは左耳の片方を開けているんです。
耳たぶより少し上に1つと、さらに上にもう1つ開けています。
2連ってことです。
場所には名称があるようで、渡辺さんは「イヤーロブ」と「スナッグ」というところですね。
検索すると出てくるかと思います!
男性が左耳にピアスを開けるのは、『勇気と誇り』を意味するそうです。
右耳にはピアスを付けている姿やピアス跡が見られないので、右耳は開いてないと思います。
渡辺翔太のピアスのブランドはどこ?開けてる場所やいつからかも紹介!まとめ
- 着用していたピアスはHARIMとCAREERING
- オンラインと店頭で買える
- ピアスの穴はイヤーロブとスナッグの2か所に開けている
いかがでしたか?
今回は、渡辺翔太さんが実際に着用していたピアスについてご紹介しました。
結構な高級ブランドのピアスでしたね。
でも、ファンの方もだと思うんですが、なんとなく“高そうなブランドのピアス使ってそうだな…”と察してました。
ですが、ライブやプライベートでも、好きなメンバーさんとおそろいのピアスを付けたいですよね!
私も、藤井流星さんが付けてたピアスがかっこよくて、どこのブランドかを調べたりしてました。
当時、学生だった私には想像以上の高価格で諦めましたが(笑)
でも気持ちはとても分かります!
渡辺翔太さんをファンになったことをきっかけに、ピアスを開けたいという方もいると思います。
先ほど、“左耳にピアス開ける意味”をお話ししました。
ですが、最近はあまり意味を気にしてる方はいないんじゃないですかね?
なので渡辺翔太さんと「同じところに開けたい!」という方は、気にせず開けましょう!
「同じもの付けたい!」という方は、かなり覚悟がいると思いますが、この記事を参考にしてみてください。
[kanren postid=”16492″]
[kanren postid=”16462″]
[kanren postid=”15994″]