節分といえば、1年の幸福を願ってみんなで食べる恵方巻き。
年によって恵方巻を食べる向きが変わることは知っていますが、いつ食べるかはあまり考えたことがないのではないでしょうか。
そこで、節分の恵方巻きはいつ食べるのかや食べるタイミングも詳しく調査しました!
節分の恵方巻きはいつ食べる?食べるタイミングや時間
恵方巻きは節分の日、2月3日に食べます。
1日のなかでどの時間帯が良いの?と疑問に思いますが、どうやら食べる時間ははっきりと決まっていないようです。
恵方巻きを食べる時間を決めてておきたいという方は、夜がよいかもしれません。
なぜなら、邪気である鬼は夜に出てくるとされているからです。
「福は内、鬼は外!」と豆まきで鬼退治をするのも夜ですよね。
豆まきのあと、家族そろって食べる夜ご飯のメニューを恵方巻きにしてはいかがでしょうか☆
節分は福を呼ぶ行事なので、どうせ食べるなら少しでも縁起が良いほうがいいですよね。
夜に食べるのが難しそうであれば、無理をしないでくださいね。
2月3日であればいつ食べても大丈夫ですよ。
2024の節分の恵方巻きはいつ食べる?
2024年の節分は2月3日の土曜日です。
節分とはそもそも、季節の変わり目である「立春、立夏、立秋、立冬の前日」のことを表しています。
節分の漢字から分かるように、季節を分けると書いて節分なのです。
2024年の立春は2月4日。
そのため、今年は前日の2月3日が節分です。
立春の日付は毎年2月4日とは限らないので、2月3日は節分という決まりではないそうです。
2021年は立春が2月3日だったため、124年ぶりに節分が2月2日になっていたようです。
私は立春と節分の関係を知らずにいたので、「2月3日が節分」と日付が決まっているものだと思っていました。
2021年も何も考えず、2月3日に恵方巻きを食べていた気がします(^_^;)
昔は立春がその年の初めての節分なので、1年の中でも最も大切な節目とされていました。
「春」といえば、「迎春」「新春」などおめでたいイメージもありますよね。
季節の変わり目には、病気や災害が起こるといわれているため昔はいろいろな儀式がおこなわれていました。
立春の節分にはじまり、立夏は豊作を願うお祭りや子供の日や母の日、立秋はお盆のお墓参りなどがあります。
こうして節分の行事も今に引き継がれているのですね。
2024の節分の恵方巻きの方角は?
2024年の節分の恵方巻きを食べる方角は「東北東」です。
恵方とは、福をつかさどる神様(歳徳神)のいる方角のことをいいます。
歳徳神はとても大切な神様とされ、節分の恵方巻きを食べるときだけでなく、その方角に向かって行うことは全て縁起がよいとされています。
恵方は毎年変わり、十二支、十干によって決まっています。
十二支は聞いたことありますよね。
十二支とは年を表すもので、子・丑・寅・卯・辰・己・午・未・申・酉・戌・亥(ね、うし、とら、うた、つ、み、うま、ひつじ、さる、とり、いぬ、い)というように今でも使われることが多いです。
それぞれ動物のイメージが強いですが、もともとはそのような意味はなく、覚えやすいように後からうま、ひつじなどと動物が当てはめられたようです。
動物がイメージ出来た方が覚えやすいですよね。
それに対し、十干は時刻や方角を表すもので、甲・乙・丙・丁・戊・己・丙・辛・壬・癸(こう、おつ、へい、てい、ぼ、き、こう、しん、しん、き)の事です。
十二支と十干は古代中国から伝わったもので、この組み合わせから恵方が決まっているんですよ。
これだと少し難しいので、西暦で知ることもできます。
末尾が0と5の年 | 西南西やや西 |
末尾が1と6と3と8の年 | 南南東やや南 |
末尾が2と7の年 | 北北西やや北 |
末尾が4と9の年 | 東北東やや東 |
この表を見てわかるように、実はパターンは4通りしかないんです。
西暦でみてみると、2024年は末尾が4なので東北東(やや東)ということになります。
毎年違う方向を向いて恵方巻きを食べていたと思いきや、4パターンを繰り返していたということになります。
方角はなぜか難しく考えがちですが、4通りしかないと思うと少しほっとしますね。
節分の恵方巻きはいつ食べる?食べるタイミングや時間を徹底調査!まとめ
- 2024年の節分は2月3日の土曜日。
- 食べる時間帯は基本的にはいつでもOK!
- 2024年の恵方は「東北東」
- 恵方は実は4パターンのみ。
2024年の節分は2月3日の土曜日です。
2月3日であれば恵方巻きをいつ食べるか、時間帯は決まりはありません。
今年は土曜日なので家族が揃いやすく、恵方巻きもみんなで食べることが出来そうですね。
平日だと仕事終わりでバタバタした買い物になりそうですが、土曜日だとスーパーでゆっくり恵方巻きを選んだり、お家で作ることも出来そうです。
2024年の恵方は、「東北東」。
方角はアプリなどで簡単に調べることが出来るので、事前に調べて準備をしておくのもいいかもしれません。
今年は「東北東」を向いて恵方巻きを丸かじりしましょう!
最後までお読みいただきありがとうございました。


