2019年11月にSixTONESはライフスタイルマガジン「Hanako」の表紙を飾ったことがあり、本誌だけの貴重なグラビアも披露しています。
SixTONESが表紙を飾ることで「Hanako」も注目され、ネット上でもトレンド入りし大きな話題になっていました。
「Hanako」の中だからこそSixTONESの本音も聞けて、よりSixTONESが好きになる濃い内容は必見です。
そこで今回は「Hanako」でSixTONESがロケをしたカフェの場所や、カフェの歴史について紐解いていきます。
目次
SixTONESが表紙を飾った「Hanako」って?

SixTONESが表紙を飾ったライフスタイルマガジン「Hanako」は、東京をメインに食をテーマにしてきた女性向け雑誌です。
食をテーマにしている「Hanako」はジャニーズアイドルが表紙を飾ることも多く、ジャニーズファンから高い支持を得ています。
「Hanako」もジャニーズアイドルも両方ともメリットが大きく、良い意味で遡上効果があるのも雑誌「Hanako」の大きな特徴です。
ジャニーズアイドルの貴重なショットが見れるということで、ジャニーズファンなら知らない人はいないほどの人気雑誌になっています。
2018年からは対象エリアを東京から全国へ拡大し、日本全国の女性へ向けたライフスタイルマガジンへとリニューアルしています。
ジャニーズアイドルが表紙を飾るだけで売り上げ部数は倍増したりと、ジャニーズアイドルを表紙にするメリットは計り知れません。
2013年に「Hanako」の表紙を飾った国民的グループ嵐の時は、売り上げが通常の3倍近く跳ね上がりました。
1988年創刊の「Hanako」は週刊誌の概念を変え、若い女性層の支持を集め「ハナコ族」と言われています。
今をときめくジャニーズアイドルが表紙を飾ってきた「Hanako」は、幅広い女性から髙い支持を集める人気雑誌です。
「Hanako」だからこそ語られるジャニーズアイドルの本音の部分も多く、「Hanako」だからこそ語られる部分は必読ですね。
SixTONESのロケ地のカフェとは?
SixTONESが「Hanako」の表紙を飾ったロケ地のカフェは、東京都千代田区丸の内にあるカフェ1894です。
カフェ1894アクセス
所在地
〒100-0005 東京都千代田区丸の内2丁目6−2 三菱一号館美術館
電話番号
03-3212-7156
カフェ1894営業時間
11時00分~23時00分
年中無休
クラシカルな雰囲気で日本とは思えない空間で、重厚感あるレトロな建物は独特の雰囲気を感じます。
Cafe1894に一歩足を踏み入れた瞬間から背筋も真っ直ぐになる雰囲気があり、一回行ったらハマること間違いなしと言われています。
カフェ1894は明治時代に銀行営業室として利用されていた場所で、当時の写真や図面を元に忠実に再現されています。
こ
東京の高層ビルが立ち並ぶ丸の内にあるCafe1894は、レンガの建物でこの場所だけ異空間といった感じですね。
休日やランチ・ディナータイムには1時間ほど並ぶこともあり、多くの人が来店している東京でも指折りの人気店です。
あまり並ばないオススメの時間帯はオープン直後と平日に予約することで、待ち時間を短縮できるようです。
この投稿をInstagramで見る
Cafe1894はランチタイムは店内BGMもかかっていないのも特徴で、昔ながらの本当に癒やされる喫茶店という印象が強いです。
営業時間は11時から23時までなのも嬉しいところで、見た目も美しい料理の数々はクオリティも高くオススメです。
今の季節なら雪が降っている夜に窓辺で食事しながら、外の景色を眺めながらボーッとするのも素敵だと思います。
関連記事:『SixTONESのファンクラブ会費は?会員になるにはどうしたらいい?』
関連記事:『SixTONESの結成秘話が知りたい!デビューまでの道のり』
Cafe1894はドラマ半沢直樹のロケ地としても有名!
この投稿をInstagramで見る
Cafe1894は過去に三菱銀行の営業室として利用されいた場所に、明治時代に竣工された三菱一号館を忠実に復元しています。
Cafe1894に一歩立ち入れば明治時代にタイムスリップする感覚になり、歴史ある雰囲気の建物はドラマのロケ地としても使用されています。
ドラマ「半沢直樹」のロケ地として使われたことでも知られ、ドラマの世界観と違和感が全くなく素晴らしかったですね。
ドラマで堺雅人さんと及川光博さんがランチをしているシーンに使われ、明治時代のストーリーと見事にマッチしていました。
他にもドラマ「相棒シリーズ」のロケ地としても使われるなど、多くのドラマや映画のロケ地になってきた聖地です。
実際にドラマのロケ地になった場所で食事ができるのは、より有名人と距離が近くなる感じがして嬉しくなると思います。
Cafe1894のような歴史を感じる建物は数少ないので、ロケ地として多く利用されるのも納得ですね。
SixTONESもスーツ姿でCafe1894でロケをしていて、普段のSixTONESとはまた違った大人の雰囲気も魅力的でした。
Cafe1894でSixTONESメンバーがスーツ姿で真面目な表情だったのは、ファンでなくてもSixTONESのカッコよさに気付く貴重な場面です。
実際にSixTONESが撮影していた席に座ることも可能なので、SixTONESファンなら一度は行ってみたい場所だと思います。
SixTONESのカフェって?どこにあるの?まとめ

SixTONESが表紙を飾った「Hanako」と「Cafe1894」について紹介してきましたが、「Hanako」はジャニーズファンから絶大な支持を得ている人気雑誌です。
ロケ地になったCafe1894は多くのファンも訪れる聖地となり、SixTONESが座った席で飲むコーヒーの味は格別だと思います。
Cafe1894でSixTONESがスーツ姿で撮影していた姿は、大人っぽさと無邪気さが融合していて魅力的でしたし、伝統あるCafe1894でSixTONESが撮影している姿を見て、新しいアイドルとしての強い意志も感じました。
SixTONESにしか出来ない事を追求してほしいですし、ジャニーズアイドルのイメージを良い意味で壊していってほしいですね。