素晴らしい歌唱力と、ダンスパフォーマンスのジャニーズアイドルグループ「SixTONES」
Snow Manと同時デビューで、初週にはミリオンセラーになりすごい人気ですよね!
じつは、そんなSixTONESも結成までに長い道のりと苦悩があったんです。
ネットでは、SixTONESのデビューや結成日と結成秘話が話題になっています。
そこで今回は
- SixTONESの結成日秘話
- SixTONESの再結成のきっかけ
- SixTONESのデビューまでの道のり
以上、SixTONESの結成秘話や歴史について徹底的に調べました!
SixTONESの軌跡を一緒に見ていきましょう♪
ぜひ、最後までお付き合いください☆
SixTONESの結成秘話は?
SixTONESには、知られざる結成秘話があります。
そこには、ジャニーズならではの芸能界で生き抜く厳しさや苦労あったようです。
一緒に振り返ってみましょう。
SixTONESの結成秘話①始まりはドラマ?
— chii1222 (@kmchisato) October 14, 2022
SixTONEの始まりと言われているドラマをご存じでしょうか?
2012年に放送されたドラマ「私立バカレア高校」です。
当時、ABC-Zが座長を務めた舞台ABC座に出演していた、Six TONES結成前の6人。
そんな6人を、このドラマの主役にとオファーがあり出演が決まりました。
「私立バカレア高校」は秋元康さん原作。
AKB48と人気ジャニーズJr.のトップアイドル2組が共演ということもあり、当時とても話題になりましたよね!
ドラマの内容は、ヤンキー高校(Six TONES)の「馬鹿田高校」とお嬢様高校(AKB48)の「第一カトレア学院」との青春ドラマです。
— chii1222 (@kmchisato) October 14, 2022
深夜帯にもかかわらず、ものすごい人気だったこのドラマは映画化にまでなりました!
ドラマで6人は、本当の同級生のようにとても仲がよく、ファンの間で「バカレア組」と呼ばれるほど注目されていたのです。
ドラマには、Hey!Say!JUMPの高木雄也さんとKis-My-Ft2の宮田俊哉さんも出演していました。
今では考えられない豪華な顔ぶれですね☆
SixTONESの結成秘話②突然自然消滅状態に
— chii1222 (@kmchisato) October 13, 2022
そんな絶好調な6人が、一時期自然消滅状態となってしまったようです。
いったい何が起きたのでしょう?
大ヒットとなった「劇場版 私立バカレア高校」の映画も終わり、だんだんと盛り上がりも落ち着いてきた頃です。
2013年に「ザ少年倶楽部」で、先輩グループKAT‐TUNの「SIX SENCES」の歌唱をラストに、6人一緒の活動がなくなってしまったのです。
ずっと6人を応援していたファンにとっては、突然の個々での活動に戸惑いますよね。
それから、松村北斗さんとジェシーさんはテレビなどで活躍されていましたが、他の4人は活躍の場が激減。
— chii1222 (@kmchisato) October 14, 2022
田中樹さんは当時、とてもしんどかったようで「辞めたい」と思っていたとか。
森本慎太郎さんも「いろいろ経験できたしもう辞めてもいいかな」と、あきらめていたようですね。
京本大我さんも「本気で辞めたい」と、ジャニーさんに相談をしに行ったそうです。
一緒にいた仲間が急に遠い世界に行ってしまったようで、ずいぶん思い悩んだんですね。
グループに入っていないからこそ、いつ契約が切れてもおかしくない不安があったのだろうと思います。
SixTONESの結成秘話③メンバー全員が自分と向き合う期間
— chii1222 (@kmchisato) October 14, 2022
バラバラになってしまった6人は、お互いどのように自分と向き合っていたのでしょうか?
しばらくの間、ジェシーさんは集団でもソロでも活躍され、松村北斗さんも多くのドラマに出演と忙しく過ごしていました。
ほぼ、自然消滅状態だった6人。
ファンの中でも「もう6人が一緒の姿は見られないのでは?」と誰もがあきらめていた中、突然6人が再集結をしました!
2014年に「ガムシャラJ‘s party!!vol.4」で「Shake It Up」を披露。
待ち焦がれれていたバカレア組の復活に、ファンの歓喜は最高潮!
しかし、奇跡の共演はこの一度だけでした。
仕事があるメンバーも、仕事がなくなってしまったメンバーも、お互いのことを思うと感慨深いですよね。
しかしこの経験が、SixTONESをより強固なものにしたのではないでしょうか?
SixTONES再結成のきっかけは「ザ少年倶楽部」
— chii1222 (@kmchisato) October 14, 2022
SixTONESが、再結成したきっかけは「ザ少年倶楽部」と言われています。
ドラマから約2年後の2015年1月。
「ザ少年倶楽部」で6人が奇跡の再集結しました。
ステージでは先輩グループKAT-TUNの「HELLO,NO」を披露し、会場が熱狂の渦に。
その舞台裏では、ジェシーさんが「また6人で何かやりたい」熱い思いを胸にジャニーさんに直談判しに行ったのです。
思いを受け止めたジャニーさんは、6人のために「SIX TONES(シックストーンズ)」と命名した紙を渡しました。
— chii1222 (@kmchisato) October 14, 2022
まだ正式な手続きなどしていない中、そのステージでメンバーがグループ名を発表!
「言ったもん勝ち」と、強制的にグループを結成しました(笑)
しかし、翌日にはグループ名が長いと略されるからと「Six TONES(ストーンズ)」に改名。
「6つの原石」「6つの音色」という素晴らしい意味が込められたグループ名です。
あわただしい結成となりましたが、あの時の迷いはなくなりSixTONESはまた走り出したのです☆
待ちに待ったファンの歓声が聞こえてくるようですね♪
SixTONESデビューまでの歴史と道のり
— chii1222 (@kmchisato) October 14, 2022
結成してからSixTONESのデビューまでは、長い道のりがあったようです。
時系列で一緒に見ていきましょう♪
SixTONESデビューまでの歴史と道のり①2015〜2017年
— chii1222 (@kmchisato) October 14, 2022
SixTONESのライブは、はじめは空席もあったほどの小さなライブ会場でした。
ですが、SixTONESの表現力と歌唱力の高さにどんどんファンも増えていったのです。
結成されてすぐ、ジャニーズの伝統的な舞台「少年たち」の主演に抜擢!
この時、初めてのオリジナル曲「BE CRAZY」と「この星のHIKARI」を発表しました。
テーマの全く異なったこの2曲も完璧に歌いこなし、実力の高さを見せつけたSixTONES。
2016年、2017年も主演で「少年たち」の舞台に出演しています。
2016年は「ジャニーズ銀座2016」「サマーステーション」「ジャニーズ・オールスターズ・アイランド」に出演。
2017年は「サマステ」でSixTONESの単独公演まで行われました!
やりすぎちゃうところはバカレア時代から変わらないSixTONES。
ライブのMCで50分以上もしゃべり、トリプルアンコールで会場の延長料金まで発生。
マネージャーからも怒られるという、やんちゃなエピソードもあります。
相変わらずなおふざけっぷりで親しみがもてますよね☆
SixTONESデビューまでの歴史と道のり①2018年
2018年ジャニーズ公式のYouTubeチャンネル「ジャニーズJr.チャンネル」で、オリジナル曲の「JAPONICA STYLE」を公開しました。
滝沢秀明さんがプロデュースしたことで話題となったこの曲は、和を基調として扇子を使ったダンスの世界観がとても美しい作品です。
動画はすでに3360万回再生しています!
また、プロモーション活動にも力を入れていたので徐々に知名度が上がってきました。
「YouTube Fan Fast Music」では、オオトリを務め「JAPONICA STYLE」のほかに2曲披露してどんどんファンを増やしています☆
SixTONESデビューまでの歴史と道のり③2019年
2019年も勢いの止まらないSixTONES。
単独ライブ「CHANGE THE ERA 20ix-」で3都市11公演を成し遂げました!
「ジャニーズJr.祭り8・8」でSnow Manと2020年に同時デビューすることが発表☆
「Raugh”xxxxxx”」の全国ツアーでJr.としての活動を締めくくりました。
SixTONESのデビュー曲「Imitaion Rain」がテレビで初披露されると、YOSHIKIさんの切ない旋律とジャニーズとは思えない完成度に世間を沸かせました。
SixTONESデビューまでの歴史と道のり④2020年
— chii1222 (@kmchisato) October 14, 2022
そして2020年1月22日、ついにSixTONESは長年の夢だったデビューを果たしたのです!
デビューシングル「Imitaion Rain」がオリコンランキング初登場で1位を獲得したSixTONES。
すごい勢いで1月23日には、オリコンランキングでミリオンを達成しました。
ニッポンラジオでは冠番組を持ち、年末にはNHK紅白歌番組にも初登場と一人前のアーティストに。
一時期は、自然消滅状態でバラバラになってしまった6つの原石たち。
また引き寄せられ、6人で活躍できているのはやはり運命なのかもしれませんね♪
SixTONESデビューまでの歴史と道のり⑤2022年
\8th Single「Good Luck!/ふたり」/
HPで「ふたり」の試聴音源が公開✌
是非チェックしてくださいね💁♂️💿CD詳細・ご予約はこちらhttps://t.co/HjlYrt4MCh#SixTONES_ふたり pic.twitter.com/CzVfcvcHcK
— SixTONES / ソニーミュージック (@SixTONES_SME) October 1, 2022
デビューから2年がたった2022年。
1月1日には「THE FIRST TAKE」という一発撮りのYouTubeチャンネルで、ジャニーズとしては初登場。
出光興産のCM曲に「Lifetime」と「Everlasting」が起用され、音楽番組「題名のない音楽会」でオーケストラとともに披露しました。
全国ツアーで9都市を周り、日本中にSixTONESの新たな魅力を届けています。
今やテレビや舞台、映画と見ない日はないほど大活躍しているSixTONES。
勢いはおさまりませんね!
SixTONES結成秘話とデビューまでの歴史は?道のりと再結成理由も紹介まとめ
いかかでしたでしょうか?
今回は
- SixTONESは「私立バカレア高校」からはじまった
- 一度離れ離れになったが強いきずなで再結成した
- 結成からデビューまで時間はかかったが少しずつ知名度を上げてファンを獲得
- デビューシングルはミリオンを達成し紅白出場
- デビューして2年たった今も勢いが止まらず活躍している
SixTONESの結成秘話とデビューまでの歴史、道のりと再結成理由を紹介しました☆
ファンの間では「デビューが遅れたのはSnow Manと同時デビューさせるため?」「デビューまでの時系列がおかしい」と、いろいろな噂があります。
一部では「YOSHIKIさんの楽曲準備ができていなかったから」とも言われていますが、実際のところは本人たちにしかわからないですよね…。
輝き続ける原石たち、SixTONES。
下積み時代が長かった分、これからもっとたくさん活躍してほしいですね♪